



結霜ガラス ペンダントトップ クリア/アイスブルー
¥2,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
結霜ガラスのペンダントトップです。
バーナーワークで作ったペンダントトップの表面に膠(にかわ)を利用したレトロガラスの技法で加工し、制作しています。
*上の画像の品をお届けします。
素材 佐竹ガラス
サイズ 約30×27×8.5mm
穴 約2.5mm
結霜ガラス(けっそうがらす)は、Glue Chip Glass、膠ガラスとも呼ばれ、もともとは西洋でステンドグラスのガラスに使われていた表面加工です。日本では明治から昭和初期くらいまで、型板ガラスが出回るまで、窓や扉に使用されていたそうです。
サンドブラストで荒らしたガラスの表面に煮溶かした膠の液を塗り、乾燥させると膠の収縮により、ガラスの表面がランダムに剥ぎ取られます。
剥離後、膠を除去したガラスの表面模様
がまるで霜が降りたように見えるところから結霜ガラスと呼ばれたそうです。
ガラスの表面が剥離することでできる模様は多岐にわたり、シダのように見えるものや羽根に見えるものも。自然現象を利用するためコントロールが難しく、同じ模様は二つとできません
お使いのモニターや画面によっては、実際の色と多少の差異がでる場合もございます。
どうぞご了承ください。
本品は工芸用ガラス製です。強化ガラスや耐熱ガラスではありません。
落としたりぶつけたり、急激な温度変化は避けてご使用ください。
表面は膠による剥離で凸凹がありますが、加工以外での破損(割れや欠けなど)がなければ怪我をするようなことはありません。
上の画像のような箱にお入れして梱包します。
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,000 税込
SOLD OUT